22件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1
  • 2

中津市議会 2019-12-20 12月20日-08号

その内容は、平均0.1パーセント月例給引き上げと、期末勤勉手当の0.05月引き上げというものです。 執行部は、人事院や、今述べた、大分人事委員会勧告に準じて、一般職職員給与条例の一部改正提案を行っております。 このことについては、これまでもそのようにしてきたといういきさつから、異論はないと考えます。 

宇佐市議会 2019-12-06 2019年12月06日 令和元年第5回定例会(第5号) 本文

そのとき、一時金を月額に入れて平準化したという部分理由の、大きな理由一つにですね、なかなか採用はない、ハローワークにかけても、なかなか社会情勢等々もいろいろ条件的にはあったでしょうけど、採用がないと、どうしても月例給のほうに目が行って、月例給が低いと採用に手を挙げる、応募する人がないんだというのが大きな理由一つだと思うんです。

国東市議会 2018-12-21 12月21日-05号

このため、大分人事委員会県内50以上の民間企業や417事業所から無作為に出した142事業所に対して調査を実施し、月例給官民格差特別給公民格差を結果から今回の勧告を決定したものであります。 国東市に限らず県下市町村は、独自の人事委員会などの組織は持たず、これまでは人事院勧告及び大分人事委員会勧告によって労働基本権を持たない職員と、行政当局が協議し合意をして決定したものであります。 

国東市議会 2017-12-21 12月21日-05号

そのため、大分人事委員会県内50以上の民間事業者企業無作為に抽出した146事業所に対して調査を実施し、月例給公民格差特別給公民格差の結果から今回の勧告を決定したものであります。 国東市に限らず県下市町村は、独自の人事委員会などの組織は持たず、これまでは人事院勧告及び大分人事委員会勧告によって、労働基本権を持たない職員行政当局が協議し、合意して決定したものであります。 

中津市議会 2017-12-11 12月11日-03号

それから、もう一つ、今回の改定ベースになっているのが人事院勧告なり大分人事委員会でありますけれども、今回の人事院勧告では、国家公務員に対して、月例給で0.15パーセントの引き上げ勤勉手当で0.1月の引き上げという勧告がなされております。 大分県の人事委員会勧告では、月例給が0.24パーセント、勤勉手当で0.1カ月の引き上げという形になっております。 

国東市議会 2016-12-20 12月20日-05号

そのため、大分人事委員会県内企業376事業所から無作為に出した135事業所に対して調査を実施し、月例給公民格差特別給公民格差の結果から、今回の勧告を決定したものであります。 月例給では、0.19%職員給与民間給与を下回っている、特別給では、年間0.08月分職員支給月数が、民間支給割合を下回っているとして、民間に準拠するよう勧告をしています。これは、本年度4月の調査結果です。 

臼杵市議会 2016-03-09 03月09日-03号

次に、第14号議案 臼杵職員給与に関する条例の一部改正についての改定内容につきましては、平成27年度人事院勧告大分人事委員会勧告に準じて、月例給給料表の額を平均0.4%引き上げ勤勉手当を0.1月分引き上げるものです。 改定の考え方につきましては、今年度においても人事院勧告大分人事委員会勧告に基づき、県下他市の状況を踏まえ、改正するものであります。 

津久見市議会 2016-02-08 平成28年第 1回臨時会(第1号 2月 8日)

昨年の人勧によりまして、26年の4月にさかのぼって月例給引き上げたわけですけれども、これ7年ぶりの引き上げという形になっています。これが26年の4月にさかのぼって給料表、当たっております。その後、12月に給与総合的見直しという形で減額措置をしています。これが27年の4月という形で、給与表は当たっております。そのときの総合的見直しは5年間の経過措置という形を持ってつくっております。

別府市議会 2015-09-15 平成27年第3回定例会(第3号 9月15日)

実施時期につきましては、月例給がことしの4月1日にさかのぼって、ボーナスについては法律の公布日改定勧告がなされております。  次に、改定すればその原資はどの程度必要になるのかというふうな御質問でございますけれども、改定影響額の見込みは、県条例が適用される教育公務員を除きまして、1月の定昇分影響も含め今年度で約4,000万円の増額が生ずると試算しております。

杵築市議会 2011-12-06 12月06日-03号

この13年度から今年度までの人事院勧告状況でございますが、月例給要するに給料部分改定状況は、引き上げられましたのが平成13年度が0.08%、19年度が0.35%、そして勧告がなかったのが平成16年、平成18年、平成20年度でございます。以下の年はいずれもマイナス改定でございます。マイナス改定年度が6年度、なしが3年度引き上げが2年度で合計11年度でございます。

臼杵市議会 2010-11-30 11月30日-01号

今回の条例改正案は、国の人事院勧告に準じ、月例給で約0.2%、ボーナスで0.2カ月分の引き下げにとどまる内容となっています。 よって、臼杵職員給与水準を国の給与水準を上回る額に定める本条例案に反対します。 ○議長(武生博明君) 以上で、討論を終結いたします。 これより採決を行います。 第111号議案については、市長提案のとおり決することに賛成諸君の起立を求めます。     

豊後大野市議会 2005-12-21 12月21日-06号

補正予算は、収益的収入及び支出予算のうち355万8,000円を減額し、総額23億2,636万2,000円とするもので、主なもとして給与費で、本年度人事院勧告による月例給、扶養手当等を減額するものとの説明がありました。 委員から、収益的収支年度当初の予定どおり進んでいるのか、また、補正をするのであれば半期の実績を踏まえた補正をすべきとの質疑がありました。 

中津市議会 2005-12-12 12月12日-05号

ただ、特別職退職金の算出につきましては、それなりにその任期におけるいわゆる功績とか功労とか職責とか、そういったものによっての積み上げをしておりますので、それと月例給でもらう給与というのは別に考える必要があるんだろう。先ほど、福沢保存会の例を出して話しましたが、福沢保存会福沢保存会が決めることでございます。

  • 1
  • 2